2020-02-29
猫を追うより魚をのけよ。
yuccoにさんざん音痴だと言われて楽しくなってるkatumi です。
今回のコケーシカちゃんの言葉は、「猫を追うより魚をのけよ」です。
問題を解決するには小手先ではなく、根本を正さなければならない、というようなことですな。
雨漏りしてるならボールで水を受けるのではなく屋根を直す。
雑草をなくすには刈り取るのではなく根から引っこ抜く。
そういうことです。
これもね、ついつい後回しにしちゃったり目を背けたりしちゃいます。
問題を根本から直すのは面倒くさいからね。
でも騙し騙しやるほうがトータルでコストが掛かるし、ちょっと頑張れば後が楽になるとわかっていても中々出来ないのが人間なのです。
でも、やる気スイッチなんてない、てのはもう常識。
やる気って、待ってても、スタバでコーヒー飲んでみても湧いてこない。
取り掛かること、これがすべてなのです。
あーだこーだ言わずに始めること。
そうすれば物事は進んで行くのです。
そういうわけでワタクシも、ぷらぷらしてるワイヤープランツを固定して人感センサーが誤作動しないようにしたいと思います。