2020-02-16
千里の行も一歩より起こる。
今週末はバビチャンで店番のkatumi です。
今回のコケーシカちゃんの言葉、「千里の行も一歩より起こる」。
千里の道のりもまずは一歩から。
転じて、大きな計画もまずは手近なところから始める、ということですね。
何事においてもそうで、近道はない。
どれだけハウツー本を読んでも二段飛ばしで成功はないのです。
ワタクシも今は常滑と、ここ名古屋のバビチャンでお店をやっておりますが、スタートは自宅マンションの週末カフェでした。
平日は会社員として働いて、週末は自宅でカフェを開く。
もちろんお客さんはそんなには来ませんでした。
「なぜお客さんが来ないのにやってるんだろう」と思ったりもしました。
でもこの時にいろいろ試したメニューが今のお店の基盤になっていますし、いきなり会社員を辞めてお店を始めるとなったら出来なかったでしょう。
まさしく「千里の行も一歩より起こる」です。
何事もまずはやってみる。
いきなり大きな結果は出ないと割り切り、少しずつ実績を重ねていくことが大事。
ワタクシたちもまだまだ夢の途中。
頑張ります。
日曜日もワタクシkatumi がお店番。
よろしくお願いいたします。