2020-02-14
花は根に、鳥は古巣に。
AORがたぶん好きなkatumi です。
いきなりですがコケーシカちゃんの言葉、「花は根に鳥は古巣に」
花は木の根元に散り落ちて肥やしとなり、鳥は自分のねぐらに帰る。
物事はみな、その本 (もと) に帰ることのたとえ。(goo辞書)
この言葉、使い方が正直よくわかりません。
何でしょう、料理人になるために東京に出たけど、最後は地元に戻ってお店を始める、みたいなことなのでしょうか。
まあワタクシも名古屋生まれ名古屋育ちで、常滑に最初にお店を出しましたが、結局このバビチャンカフェを名古屋に出したっていうのもこの言葉なのでしょうか。
「え?名古屋になぜお店を出したかって?何でだろう。たぶん『花は根に鳥は古巣に』ってことかな。」
みたいな。
そうかもしれません。
音楽もね。
今は大人になって、子供の頃の音楽を聴きたくなるのもそうなのでしょう。
あとポテチ。
コンソメパンチとかのり塩とかいくけど、結局はうす塩だよね。
三つ子の魂百まで、もそうかもしれません。
知らんけど。
この言葉、続きがあるらしいので、読んだ人の意図とは違うかもねも思いながら。
皆様が「いろんなカフェ行ったけど、やっぱりバビチャンだよね」と言っていただけるお店を目指したいと思います。