2020-01-12
鬼滅の刃が面白い!今さらですか?
どうも、katumi です。
年末年始のフィーバーの揺り戻しでしょうか。
お客様の流れが割りとゆるりな一日でございました。
長期連休が終わり、またまた3連休。
皆様どこか遠くに行かれるのでしょうか。
まあ何事も時期というものがありますので、あまり一喜一憂せずこういうときに出来ることを淡々とこなしていくのみです。
それはそれとして。
とても面白いお方(たぶん60代)に「鬼滅の刃が面白い」と聞いたのが昨年末。
どうやらジャンプのアニメらしいのですが、その年代の方からジャンプのアニメをお勧めされるとは思わず、ついに気になって観てみました。
こりゃー面白い。
大正時代の設定だそうですが、人食い鬼に家族を殺された主人公の物語。
割りと凄惨なシーンもありますが、途中途中でコミカルなシーンも挟むので緊張感がほぐれて良いです。
るろうに剣心ぽい。
yucco も気に入って、エンドレスで観そうになったのでとりあえず頑張って2話で止めました。
アマゾンプライムで観られるのが嬉しい。
ですが、本当に今の時代、エンターテイメントが多くて大変。
アマプラやNetflixなどのサブスクやゲーム等々。
ワタクシ共も同業のカフェや飲食業だけがライバルではなくなってきましたね。
これだけ無数のコンテンツがあればもう外に出かける必要がない、なんて人も増えるでしょう。
そういった方々にいかに足を運んでもらうか、というところも意識していかないといけない時代に入ってきました。
楽しいですね。
皆様もこれからバビチャンカフェならびにケディバシュカンがどのように変化していくのか、そこも見ていてくださると嬉しいです。
3連休の真ん中、明日もどうぞよろしくお願い致します。